2025年「東京デフリンピック」応援曲の為の太鼓プロジェクトを立ち上げる!

「夢ん鼓」のTETSUYA氏が東京デフリンピックを応援する為に、同好会として何かできないか?をきっかけに今年の7月よりプロジェクトチームを立ち上げました!
和太鼓演奏による応援曲のタイトルは、

「谺(こだま)」

やまびこのように届けては返ってくる、太鼓でエールを送れば感動がかえってくる。
その様なイメージで作曲するようです。
7月に作り始め、9月いっぱいに完成し、10月に練習を始める見通しです。
奏者メンバーは同好会加入団体のメンバーから選ばれた人達で動きます。
どんな感じに仕上がるか、お楽しみにしてください。
完成したら様々な形で公開します。乞うご期待下さい!

※「デフリンピック」って何?って聞き慣れない人がいると思います。
「デフ」と「オリンピック」を合わせた言葉であり、デフ(Deaf)とは、英語で「耳が聞こえない」という意味で、「ろう者のためのオリンピック」なのです!
それなら、「パラリンピック」があるじゃん!と思う方もいますね?
確かに「パラリンピック」も「デフリンピック」も障がい者のスポーツ大会ですが、参加できる人が違います。 パラリンピックは身体障がい者を対象としており、聴覚障がい者の競技種目はありません。 聴覚障がい者はパラリンピックに参加できないのでパラリンピックとは別にデフリンピックが開催されているという事情があるわけです。
「オリンピック」と「パラリンピック」の「開会式」「閉会式」「競技」などが全国でTV放送されているので認知度は高いですが、「デフリンピック」はありません。
2025年の開催国が日本(東京)に決定したのをきっかけに認知度を高めてくれると嬉しいですね。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

2023年(令和5年)度 会計監査を紹介します!

投稿日: 2023-09-23 作成者: 日本ろう者太鼓同好会 事務局

会計監査:滝川 智子

大阪の和龍耳の滝川です。
会計監査を担当してます。

今日は久しぶりに集まり、楽しい話、良い中身、コロナで3年間休止でしたけど、これからの目標「公演」か「交流」のどっちかは分かりませんが、目標に向けて協議しますので、皆さん期待して下さい!

カテゴリー: お知らせ | コメントする

2023年(令和5年)度 事務局を紹介します!

事務局:守屋 知彦

こんにちは!
群馬から来ました心響の守屋知彦と言います。
よろしくお願います。
同好会の役職は事務。山口事務局長の部下にあたります。
仕事はSNSで情報提供し、「同好会とは何?」その内容を皆さんに発信したい。
発信した内容を見て、同好会ってこういう活動をしてるんだと知って頂けると良いなと思います。
また皆さんからも何か情報があったら是非私の方まで連絡下さい。
皆さんと一緒に楽しんでいきましょう!
それでは!

カテゴリー: お知らせ | コメントする

2023年(令和5年)度 事務局長を紹介します!

事務局長:山口 龍太

皆さん、こんにちは!
私は日本ろう者太鼓同好会の事務局長を担当しております山口龍太と言います。
よろしくお願います。
私の仕事は事務所を中心に、またこれからの同好会の活動のフォローやいろいろな準備、
また太鼓の仲間と和を広める為の活動を頑張っております。
皆さんも活動に興味がある人は是非私たちの演奏を見に、遊びに来て下さい。
よろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

2023年(令和5年)度 会計を紹介します!

会計:岩淵 行雄

こんにちは!
日本ろう者太鼓同好会会計担当の岩淵と申します。
会計担当として、現金を扱うので、皆さんの信用を失わないように
頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

2023年(令和5年)度 副会長を紹介します!

副会長:金澤 静

こんにちは!
日本ろう者太鼓同好会の副会長・金澤です。
副会長になってまだ日が浅くペーペーなんですけど頑張っていきたいと思っています。
よろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

2023年(令和5年)度 副会長を紹介します!

副会長:吉田 哲也

こんにちは!
和太鼓パフォーマンス集団・夢ん鼓の吉田と申します。
よろしくお願いします。
日本ろう者太鼓同好会の副会長になりました。
日本ろう者太鼓の仲間と力を広める為に
力を精一杯使って頑張っていきましょう!

カテゴリー: お知らせ | コメントする

2023年(令和5年)度 役員を紹介します!

会長:加藤 智差子

日本ろう者太鼓同好会 会長 加藤智差子です。
よろしくお願いします。日本ろう者太鼓同好会のテーマは何か知っていますか?

 明日へ響け 強く高く そして感動を!
  われらが叫び  バチを握る 耳の聞こえぬ者たち

このテーマをこれからも続いていきたいと思っております。
よろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

令和5年度 第1回 日本ろう者太鼓同好会代表会議 開催!2023.07.01.sta~02.sun

2019年9月、日本ろう者太鼓同好会の大イベント「群馬公演」が無事に終わってまもなく、コロナウィルスが流行になり会議を開く事が出来ないまま活動出来ない状態が続きました。
そして2022年に役員間でオンライン形式で活動を再開、2023年2月にオンライン代表会議を開くことが出来ました。初めての事で一時中断した事もありましたが、限られた時間内で議題や役員改選等、無事に終わる事が出来ました。
2023年5月にコロナウィルスが5類感染症移行に伴い、7月1日、2日に東京の高円寺障害者交流館で代表会議を開催する事が出来、4年振りに役員、構成員の再会を果たすことが出来ました。
議題は前もって周知してあったので、意見や提案などスムーズに進める事が出来ました。
4年間の空白は大きかったが、正会員、賛助会員の事、行事やこれからの事、私たちに出来る役目をしっかり果たして同好会を大きく盛り上げていきます。
2025年はデフリンピックの年。東京で開催されます。同好会として和太鼓奏者としてデフリンピックを盛り上げていくきっかけの存在として多くの人々にアピールしていくよう頑張っていきたいと思います。

新しい役員体制でこれからもどうぞよろしくお願いします!

日本ろう者太鼓同好会 一同

カテゴリー: お知らせ | コメントする

東京ろう者太鼓公演 2023

東京ろう者太鼓公演 2023
(夢ん鼓創立10周年記念イベント)

[開催要綱]
  和太鼓を通して,聴覚障害者の啓蒙や福祉の文化向上の発展を目指し、
   日頃の活動の成果を発揮させ、相互の交流の輪を広げる。

[日程]
  2023年3月26日(日)

[会場]
  座・高円寺2 (区民ホール) 256席(最大298席)
   JR中央線「高円寺」駅北口を出て徒歩5分
    ※駐車場はございませんので、お車での来場はご遠慮ください。

・開場 13:00
・開演 13:30
・入場料(全席自由)
  大人:前売(当日)1,500円
  小人:前売(当日)1,000円(中学生以下)
      ※未就学児無料(膝上鑑賞無料)

[出演団体]
  ・和太鼓パフォーマンス集団 夢ん鼓
  ・大江戸助六流 東京ろう者和太鼓倶楽部 鼓友会
  ・和太鼓一座 武天龍

[主催]
  東京ろう者太鼓実行委員会

[協力]
  日本ろう者太鼓同好会

[チケット購入、問い合わせ先]
  和太鼓一座 武天龍 岩淵
   メール:yukitaiko@outlook.jp
   FAX :03-6915-0308

新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、ご来場の際は検温、消毒、マスク着用等のご協力をお願いいたします。

日本ろう者太鼓同好会所属で東京の3団体が合同イベントを企画しました。

新型コロナウイルス感染拡大により、様々なイベント中止を余儀なくされていました。
最初の感染者確認から約3年が経ってもまだまだ収束が見えませんが、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の上で開催することになりました。

聴覚障害者が奏でる和太鼓の音、振動を体で感じながら音楽を一緒に楽しみましょう!

カテゴリー: イベント・活動予定 | コメントする